長崎スクラップセンターです。長崎県諫早市の中核工業団地内にあります。
大変残念ながら、就職を考える時、決していいイメージではないかと思います。
採用担当者の私も、せめてリサイクル・・・・ がよかった

でも・・・考えてみれば
担当者のつぶやき
その1 近所の方ですか? 会社は長崎(諫早市)です。 毎日の通勤時間もばかにできません。
マイカーで Door to Door 毎日の満員電車の通勤からみれば最高の贅沢・天国
その2 社員27名です。 人間関係もほどほどですむ適度な人数です。
お付き合い残業? ありません。 が、自分の残業はあります。
自分(と会社)の都合です。
その3 毎月、自分に都合のいい休日を設定できます。(日祭日他プラス2~3日/月)
旅行や病院など便利 お役所関係も ここでは自分の都合でOK。
その4 リサイクル業界では世界規模で、技術・処理レベルを競い、製品のスクラップは今や国際商品。
資源がない日本にとっては重要、不可欠なビジネスです。
人・企業として社会的責任を・・・・
力む必要もありませんが、それなりの一言も必要かと
その5 毎日、服装や上司に気を使って仕事する・・・・・ 関係ない会社です。
服は作業服。 車で帰れば私服も不要(でも、ほどほどに・・)
相手は鉄だけ
その6 自分の仕事をこなす・周りの仕事に協力する。 ノルマは会社の目標のみ(会社の都合もご理解を)
みんなでやれば効果百倍

こんな人が来てくれたら
① 新卒の方 資格取得制度で資格が取れます
② 経験者の方 業界経験者あるいは重機オペレーターの有資格者 (車両系建設機械)
③ やる気はあるが制約がある方 ( 就業日数・時間はご自分で設定 OK! )

重機オペレーター ガス切断工
女性が重機のオペレーターとして活躍しております。
男性よりもかっこよく見えるのは何故 ???
女性大歓迎! あなたもTryしませんか!
こんな制度もあります
ただし、ご近所の方限定です



小さな声で・・・・ 題して「お互いに都合のいい制度」
大きな声で・・・・ 働き方改革 第1弾
1. 当社の都合で、突然発生する業務があります。 その時に、事前に登録して
いただいている作業チーム(2名~5名)に連絡します
2. チームリーダーよりお仲間に連絡、お手伝いできる方、時間等を打合せ
3. 相互のタイミングが合えばご希望の時間帯で作業をしていただき、
当日現金払いの日当でお買い物へ
会社はお願いしたい作業量・時間に合わせて、チーム数を調整します。
作業事例:
・ ケーブル線などの被覆外し
・ 非鉄の分別作業
・ 機械の分解
※ 皮手袋は使用しますが、ヘルメットを使用しない範囲の
安全な作業です
活用事例:
・ 仕事をリタイアされた方でたまには仕事をしてもいいかなぁ~
・ おしゃべりもいいけど「今日の買い物代を稼ぐぞ」集団
・ 休みになったら家でごろごろする息子たち集団
・ サークルの旅行や遠征用の資金作り なんかもあり
※ 備考
年齢・性別問わず 願わくば・・・ 口より手の動きが早い人
この制度は安定して仕事が発生するものではありません
仕事の依頼があっても、都合が悪ければお断り下さい
お互いのタイミングでお願いするお仕事です
登録ご希望の方は下記よりご連絡下さい
折り返しこちらよりお電話させていただきます



